儲けが先!?粗悪な工事業者の仕業

IMG_3423.JPG

「エアコンの運転をすると分電盤からビリビリと異音がします」

「何か気持ちが悪いから(不安なので)エアコンを使用しないでいます」

これは6月中旬にインターネットを観ました!とお電話いただいた
お客様の言葉でした。

暑い時期真っ最中、エアコンが使えないのは~たまりませんよね。

すぐに現場に向かいました・・・。

到着してエアコンの運転をしてもらうと・・・
確かに分電盤から”ビリッビリッ”と異音がしました。

安全のために直ちにエアコンの運転を止めてもらい、
分電盤をチェックしてみました。

IMG_3423.JPG

↑↑↑
以前、古い分電盤から新しい分電盤への交換を他の電気業者に
勧められて交換したそうです。
安全の意味も含めての交換だったらしいです。

分電盤のふたを外してチェックすると・・・

IMG_3422.JPG

居間200Vのエアコン専用回路のブレーカーのビス(ネジ)締めが不完全でした。
※ビス(ネジ)が完全に締められてません

新品時はすべてが100Vの回路なので、
今回使用する居間エアコンは200Vであるため、
100V→200Vへの電圧切替という作業を業者がやっています。
ブレーカーを分電盤本体より取外し、
分電盤の本体の切り替えバーを変更してから、
元のブレーカーを差し込みブレーカー側のビスをしっかり締めます。

この業者のブレーカーのネジ締めが不完全なため、
エアコンの運転をすると、
負荷がブレーカーにかかり、
ビス締めが不完全(ネジが浮いている状態)であるために、
ブレーカー側で接触不良を起こして、
”ビリッビリッ”と異音がしてたのです。

緩んでたブレーカーのビスをしっかり締め、
念のために分電盤内の他の回路のビス締めも緩みがないか!?
確認しておきました。
それと漏電チェックもしておきました。

IMG_3421.JPG

↑↑↑
分電盤には各メーカーさんの仕様によりいろんなタイプがあります。
こちらのメーカー分電盤はブレーカー側のビスは締め付けタイプ。

※各回路からのケーブル(電線)がブレーカーに差し込まれるのですが、
 ブレーカーにしっかりと差し込まれると差し込み部の表示が
 オレンジ色になります。
 しっかり差し込まれてない箇所はオレンジ色の表示がありません。
 この部分のチェックもできていませんでした。
 

分電盤を交換した時や、電圧切替をした時など、
ビスを緩めた時は接触不良を起こさないようにしっかりビス締め!
こんな事は当たり前なことですがねぇ。

安全の意味もあって、分電盤を交換されてるハズなのに、
これじゃ余計に危なくなってましたよね!

プロとしてなら~
しっかりと作業を遂行するべきではないでしょうか!?
その対価としてのお代金をいただくべきです。

当店としまして・・・

今回、訪問作業をさせていただき、問題を解決いたしましたので、
お客様よりお代金をいただきました。

その時に一言お客様に助言させていただきました。

お客様が気づかずにそのままエアコンをご使用されてたら・・・
本当に危なかった(火災になったかも)です。
もし、分電盤を交換した業者に連絡がつくなら、
連絡してくださいね(今回の無駄な出費についても)
もし、その業者が文句を言うようなら、
としお電器の名前を出してくださって結構です。
私がその業者と話をしますから・・・。

分電盤を交換後、
たまたま冬シーズンはエアコンを使用してなかったようで、
今回の発見となったみたいです。
本当に良かったです。

いろんな業者がいますが、
まだまだ”粗悪業者”減らないですよね。





%d人のブロガーが「いいね」をつけました。