『インターホンを何回押しても1回しか呼び出さないからみてほしい』

『インターホンを何回押しても1回しか呼び出さないからみてほしい』という事だったので、点検してみた。玄関にカメラ付き子機があり、コードレス親機(モニター付)は充電して、持ち運びが可能なタイプ。因みに、玄関(外)のカメラ子機と親機は配線不要タイプ。玄関のカメラ子機は乾電池式。子機本体を外して、乾電池を交換してみると・・・作業完了!!電池の消耗により、子機からの発信不良を起こしていただけであった。カメラ子機ももっと容易に電池交換が出来れば・・・ね!?

食洗器取付

本日は食洗器の交換にお伺いしております。シンク(流し台)には食洗器専用の水栓がありましたが、少々イレギュラーな設置を前回されておりました。可能であれば、既存の水栓設備に購入分の食洗器本体を設置を希望されています。シンクに設備されてる水栓の形状が異サイズなので、食洗器本体に付属されてる給水ホースでは接続できません。いろいろと思案して・・・食洗器本体の給水口に・・・異径ジョイント(アダプター)を付けることで、水栓側のフレキ管と接続することができた。試運転して、お客様に使い方の説明..

某マンションでエアコン工事と。。。

いつもお世話になっている業者さんから、マンションのリフォームに関連した~エアコン工事やインターホン交換等の工事のご依頼である。本日は現場に午後到着(早めの昼食後)エアコン取付工事開始~リフォームの完了したお部屋に支給された新品エアコンの取付工事になる。続けて~インターホン交換工事前回、下見済であるリフォーム完了したお部屋、入居者有のお部屋も含めての交換工事。インターホンの交換工事なのだが、実際のところは・・・チャイム交換になる。インターホンでもなく、テレビドアホン(現在はこち..

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。