エアコン室内機からの異臭改修工事③

1階客間のエアコンも異臭がするとの事で
こちらも室外機へのガス回収運転を行い取り外してみました・・・。

ファイル_001 (9)

室内機取付板の位置と屋外コア抜き部(穴あけ部)傾斜が微妙です
・・・。

室内機取付板を少し上部へ付け直しして、屋外へ・・・

化粧カバーコーナーの取付位置が穴よりやや上部に飛び出ていました。
そのエッジ部分で排水ホースが折れていました(潰れていた)。

化粧カバーコーナーを下にずらして付け直した場合、
外壁部へのコーキング後がずれて残ります。

外観の現状を維持するために、化粧カバーコーナー本体の角部
排水ホースが接触する部分をカットしました。

ファイル_002 (9)

室内機本体と接続配管をつなぎカバーに収めます・・・

ファイル_003 (8)

排水ホースやガス管が折れないように慎重に化粧カバーに収める
のですが、化粧カバーコーナー本体をカットさせていますので、
さらにゆとりが出来て排水ホースが圧迫されませんよね。

この穴のパテ埋め&コーキング剤の充填で雨水の浸水処理も完全に
しました。

排水チェックも問題なく、スムーズにホース先から瞬時に排水が
流れ出ています。

この1階の作業途中に建設会社の方が来られました。

結局、2階の外壁は防水シートの張替え(補修)もあり、外壁部も
完全に改修する事になりました。

2階のエアコン取付は後日、再訪問工事となりました。

 

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。